浄土宗(じょうどしゅう)について
阿弥陀仏の本願の他力念仏により浄土(極楽)へ往生することを求める宗派で法然によって確立されました。
総本山 華頂山 大谷寺 知恩教院(知恩院)
大本山 東京増上寺・京都金戒光明寺・京都知恩寺・京都清浄華院・福岡久留米善導寺・鎌倉光明寺・長野善光寺大本願寺
浄土宗(じょうどしゅう)は、日本の仏教宗旨のひとつで、法然を宗祖としています。本尊は阿弥陀如来(舟後光立弥陀・舟立阿弥陀)。教義は、専修念仏を中心し、浄土専念宗とも呼ばれています。
承安5年(1175年)、法然は43歳の時に、善導撰述の『観無量寿経疏』(『観経疏』)によって専修念仏の道に進み、叡山を下りて東山吉水に住み、念仏の教えを広められました。この年が、浄土宗の立教開宗の年とされています。